ど~も
タケです!
今回は、最近注目度爆上げの音声メディア!音声配信サービス!音声コンテンツ!さまざまは呼ばれ方をしていますが、その中でhimalayaの使い方をご説明します

himalayaで音声メディア使いたいけどどうしたらいいの?登録・配信方法が知りたい
この様な方におすすめです
では早速まいりましょう
himalayaって?
インターネットを使っていつでも、どこでも好きな音源が聞ける音声配信サービスのことです

いろいろなジャンルの音声コンテンツが盛りだくさんで、スマホのみでも手軽に楽しめるアプリです





基本的にすべて無料ですが、月額750円のプレミアムプランだとオーディオブックが聞き放題です
himalayaの登録方法
次に登録方法を簡単にご説明します
iphoneのApp Storeでhimalayaと検索しアプリをダウンロードします
Androidの場合はGoogle Playより検索してダウンロードします

ダウンロードが完了するとアプリを開き登録をします、ここで注意点があります、登録する時にAppleでサインインを選択すると後でチャンネルの詳細設定が出来なくなるのでPCメールで登録を選択しましょう

メールアドレスとパスワードを設定します

登録は以上で完了です
himalayaの配信方法
では次に配信の方法をめちゃ簡単にご説明します
とはいえ大げさに言いましたが普通に簡単です
まず自分のプロフィールの編集をします
himalayaアプリの右下にあるプロフィールを開きます

プロフィールの編集を選択します

ここでアイコンとチャンネル名を登録できます

編集が完了しましたら、プロフィール画面に戻り録音を選択すると、録音中の画面に変わりますのでマイクアイコンを選択すると録音が開始されます、録音時間は10分です

録音が完了しましたら完了を選択して終わりです

やり直しもできますので非常に便利です、どうでしょうか?簡単でしょ?、あとはアップロードして、公開するだけです
以上
おわり
コメント